2012年06月26日
今年こそは、被災地で!ボランティア大募集
被災地で流す汗の量だけ、復興を加速させる。
一人ひとりの笑顔が、社会を明るく照らす。
「最近の若者は」って言われるけど、
ワカモノの発電力、見せてやる!
****************************************************
ワカモノヂカラプロジェクト2

災害支援学生専用ボランティアバス出発!

<活動場所>
第1期:岩手県宮古市周辺
第2期:宮城県石巻市
<日程>
第1期:2012年8月27日(月)〜31日(金)4泊5日(うち車中2泊)
集合・解散:神戸
第2期:2012年9月7日(金)〜11日(火)4泊5日(うち車中2泊)
集合・解散:神戸
<シタクバ −事前研修会− 日程及び会場>
8月17日(金)19:00〜21:00
姫路市民会館第4会議室(姫路市総社本町112)
8月19日(日)14:00〜16:00
こうべまちづくり会館2Fホール(神戸市中央区元町通4丁目2-14)
※ 上記研修会に必ず出席してください。出席できない場合は参加をお断りする場合もあります。
※ 研修会は各会とも同じ内容です。どちらかに1回出席してください。
<シャベリバ −事後研修会− 日程及び会場>
9月22日(土)午後〜23日(日)終日
簡易旅館 山下(姫路市白浜町丙612-43)
※ 参加したワカモノが集い、被災地での支援活動のふりかえりを行います。必ず出席してください。
※ 研修会終了日はワカモノヂカラプロジェクトが企画運営する「学生未来フォーラム」に参加し、活動報告と意見発表を行う予定です。
<宿泊場所>
ボランティア宿泊施設及び公民館を予定
<活動内容>
被災地域及び海岸の清掃、仮設住宅でのサロン活動などを予定
※ 現地のニーズにあわせて活動を行います。予定していた活動と異なる場合も想定されます。ご了承の上ご理解ください。
<募集要件>
次の①、②いずれかに該当し、シタクバ−事前研修会−とシャベリバ−事後研修会−に参加可能な方を募集します。
① 平成2年4月2日〜平成8年4月1日生まれの方
② 高等学校、専門学校、大学、大学院のいずれかに在籍している方
※ 未成年の方は保護者の承認を必要とします。
※ あらかじめ、最寄りの社会福祉協議会でボランティア活動保険(災害特例型)に各自加入してください。ボランティア活動保険(災害特例型)に未加入の方は、バスの乗車をお断りします。
<募集人数 申込締切>
各期とも30名
定員に達した時点で締切となります。
<申込み方法>
下記リンクの申込専用フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。→ http://form1.fc2.com/form/?id=768158
※ @iwish.jpからのメールが届くようにドメイン指定受信の設定をお願いします。
<その他詳細>
ワカモノヂカラプロジェクトHP http://gakuseimirai.jimdo.com/
<オトナヂカラの募集>
ワカモノヂカラプロジェクトを応援してくださるオトナヂカラを募集中です。被災地に行くことはできないけれど、寄付金での支援ならできるという方(学生・大人・個人・法人等は特に問いません)は、ご寄付をお願いいたします。
ご協力いただいた寄付金は、バス代や活動資金として使用させていただきます。
オトナヂカラノ活動支援金受付先
郵便振替口座(ゆうちょ銀行)
口座名義:特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
トクテイヒエイリカツドウホウジン
ショウガイガクシュウサポートヒョウゴ
口座番号:00900 6 240789
※通信欄に「オトナヂカラ」とご記入ください。また、よろしければ一言メッセージをご記入お願いします。
<お問合せ先>
特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫
〒672-8088
兵庫県姫路市飾磨区英賀西町2-15-2
TEL 079-230-0661(平日10:00〜17:00)
FAX 079-230-0662(24時間受付)
e-mail ypp@iwish.jp(24時間受付)
URL http://shosapo.iwish.jp/ http://gakuseimirai.jimdo.com/
Twitter @youthpowerpro
<主催>
特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
兵庫県企画県民部県民文化局青少年課
公益財団法人 兵庫県青少年本部
※この事業は、兵庫県の地域づくり活動支援県モデル事業により実施しています。
一人ひとりの笑顔が、社会を明るく照らす。
「最近の若者は」って言われるけど、
ワカモノの発電力、見せてやる!
****************************************************
ワカモノヂカラプロジェクト2





第1期:岩手県宮古市周辺
第2期:宮城県石巻市

第1期:2012年8月27日(月)〜31日(金)4泊5日(うち車中2泊)
集合・解散:神戸
第2期:2012年9月7日(金)〜11日(火)4泊5日(うち車中2泊)
集合・解散:神戸

8月17日(金)19:00〜21:00
姫路市民会館第4会議室(姫路市総社本町112)
8月19日(日)14:00〜16:00
こうべまちづくり会館2Fホール(神戸市中央区元町通4丁目2-14)
※ 上記研修会に必ず出席してください。出席できない場合は参加をお断りする場合もあります。
※ 研修会は各会とも同じ内容です。どちらかに1回出席してください。

9月22日(土)午後〜23日(日)終日
簡易旅館 山下(姫路市白浜町丙612-43)
※ 参加したワカモノが集い、被災地での支援活動のふりかえりを行います。必ず出席してください。
※ 研修会終了日はワカモノヂカラプロジェクトが企画運営する「学生未来フォーラム」に参加し、活動報告と意見発表を行う予定です。

ボランティア宿泊施設及び公民館を予定

被災地域及び海岸の清掃、仮設住宅でのサロン活動などを予定
※ 現地のニーズにあわせて活動を行います。予定していた活動と異なる場合も想定されます。ご了承の上ご理解ください。

次の①、②いずれかに該当し、シタクバ−事前研修会−とシャベリバ−事後研修会−に参加可能な方を募集します。
① 平成2年4月2日〜平成8年4月1日生まれの方
② 高等学校、専門学校、大学、大学院のいずれかに在籍している方
※ 未成年の方は保護者の承認を必要とします。
※ あらかじめ、最寄りの社会福祉協議会でボランティア活動保険(災害特例型)に各自加入してください。ボランティア活動保険(災害特例型)に未加入の方は、バスの乗車をお断りします。

各期とも30名
定員に達した時点で締切となります。

下記リンクの申込専用フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。→ http://form1.fc2.com/form/?id=768158
※ @iwish.jpからのメールが届くようにドメイン指定受信の設定をお願いします。

ワカモノヂカラプロジェクトHP http://gakuseimirai.jimdo.com/

ワカモノヂカラプロジェクトを応援してくださるオトナヂカラを募集中です。被災地に行くことはできないけれど、寄付金での支援ならできるという方(学生・大人・個人・法人等は特に問いません)は、ご寄付をお願いいたします。
ご協力いただいた寄付金は、バス代や活動資金として使用させていただきます。
オトナヂカラノ活動支援金受付先
郵便振替口座(ゆうちょ銀行)
口座名義:特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
トクテイヒエイリカツドウホウジン
ショウガイガクシュウサポートヒョウゴ
口座番号:00900 6 240789
※通信欄に「オトナヂカラ」とご記入ください。また、よろしければ一言メッセージをご記入お願いします。

特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫
〒672-8088
兵庫県姫路市飾磨区英賀西町2-15-2
TEL 079-230-0661(平日10:00〜17:00)
FAX 079-230-0662(24時間受付)
e-mail ypp@iwish.jp(24時間受付)
URL http://shosapo.iwish.jp/ http://gakuseimirai.jimdo.com/
Twitter @youthpowerpro

特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
兵庫県企画県民部県民文化局青少年課
公益財団法人 兵庫県青少年本部
※この事業は、兵庫県の地域づくり活動支援県モデル事業により実施しています。
Posted by ワカモノヂカラプロジェクト at
10:23
│Comments(0)